京都市上鳥羽北部
いきいき市民活動センター

〒601-8107 京都市南区上鳥羽南唐戸町62-2

TEL 075-691-9098   FAX 075-662-0910

TOP 〉事業報告(2023年度)

事業報告
2023年度

事業報告

おひさまカフェ「おとなのヨルカイ」
開催日 2024年3月1日
内容 冷たい雨の降る中いつものメンバーが集まりました。
いつもメンバーさんから、新しい作品の材料を持って来てくださり、今回は和紙千代紙と紙を使っての、貝の雛飾りなどそれぞれが自由に取り組んでいました。ヨルカイも後一回で終了になりますが、惜しまれる声があり、違ったかたちでの集まりを考えたいと思いました。
中唐戸児童館 2月エコアクション
開催日 2024年2月19日
内容 今年度、最後のエコアクションはクイズラリーで10問を解答して答え合わせをしました。最後に表彰式を行い、参加した児童にはエコ記録を自身が記入する学習ノートを進呈しました。来年度の児童館エコアクションについては、いきセンのエコグループ(上鳥羽エコまちくらぶ)も引き続き参加しサポートを行い、児童たちが将来に渡ってエコに関心を寄せるための活動を行いたいと思います。
おひさまカフェ「おとなのヨルカイ」
開催日 2024年2月16日
内容 今回参加者から難易度の高い「ひな飾り」の図案を持ち込んでいただきましたので、その難しい作品にチャレンジしてみました。皆さん回数を重ねるごとに難しい図案にチャレンジしようという意欲が見受けられます。
沢山の切り絵作品ができたら、センターで作品展を開こうと思います。
おひさまカフェ×なごみスペース「ようこそ」
《朗読会 in ことしょ》
開催日 2024年2月11日
内容 2月のおひさまカフェはなごみスペース「ようこそ」とのコラボ レーション企画で、京都シニア大学「朗読愛好会」の皆さまによる《朗読会 in ことしょ》を開催しました。
朗読会は初めての催しで集客が心配でしたが、他事業への参加者さんやラジオ体操などの地域コミュニティでの口コミ効果からか30名を超える方に参加いただきました。
「物語に引き込まれた」「初めてでしたが楽しかった」などの感想をいただきました。また、演者の皆さからも「大勢の方に聞いていただけて光栄で緊張しました」「良い機会をありがとうございました」と、演者さん観覧者さん双方から嬉しい感想をいただきました。
開建高校防災クラブのロケットストーブ製作と模擬避難所検討
開催日 2024年2月9日
内容 京都市立開建高校防災クラブの顧問の先生と部員16人と上鳥羽エコまちくらぶのスタッフとの協働で行いました。
部員をロケットストーブ製作班と模擬避難所検討班の2班に分け、それぞれ製作、検討を同時進行しました。ロケットストーブ製作班は慣れない工具に苦心しながら、スタッフの指導でロケットストーブを完成させました。また工程を動画で録るなど熱心な活動に感心しました。最後にセンターのロケットストーブで着火、焚き付けを実演して火力や取り扱い方法を学びました。模擬避難所検討班はセンター内の各部屋を確認して回り、事前に設定した6家族をどの部屋に割り振りするか、同室でもよいかなどを検討し、最後に振り分けの理由などの発表がありました。
開建高校防災クラブとの事業は充実した内容になりました。また今回の事業には南区役所の地域防災係長も最後まで参加していただき、熱心に見学されていました。
今後もこのような交流を各方面の方と深めて行きたいと考えています。
おでかけエコマルシェ 資源物回収とエコなお話
開催日 2024年2月9日
内容 「混ぜればゴミ、分別すれば資源」を合言葉に6品目の資源物回収と知れば得するエコなお話(今回は災害時にも役立つロケットストーブの紹介、展示)を行いました。
近隣の住民の方を中心に少し離れたところにお住まいの方が持ち込みされました。加えて事前に持ち込まれた方もありました。今回は古本の持ち込みが多めでした。2/3はコミュニティー回収に移管しました。
当日、資源物を持ち込まれた方には「めぐレット」を1個進呈し、いろいろとエコについてお話しました。
今年度は今回が最後ですが来年度も引き続き実施 の予定です。
フリータイムカラオケ(健康カラオケ)
開催日 2024年2月8日
内容 回数を重ねるごとに参加人数も増えて、今回は計6名の参加でした。
初対面の人同士でもデンモクの操作を教えあったり、世間話が弾んだり、終始和やかな雰囲気のなかにもちょっとした繋がりを感じました。初めて洋楽を歌う参加者もおられて、盛り上がりました。
おひさまカフェ 「おとなのヨルカイ」
開催日 2024年2月2日
内容 参加者の方から節分なので『鬼』の切り絵をしませんか?と、イラスト持ち込みで提案していただきました。当日「ラジオ体操」のコミュニティへ呼びかけたところ『切り絵』に興味を持って今回初めて「ヨルカイ」へ参加された方もあり、それぞれ教え合ったり終始和やかな雰囲気の会となりました。
参加者さんが節分の“福豆”を使った手作りお菓子を差し入れてくださり、作り方のお話しや皆さんの興味関心を中心に話題が広がり、次回は何をしましょうか?と、回を重ねるごとに参加者が増えて趣味や興味を通して交流が広がっていると実感します。
フリータイムカラオケ(健康カラオケ)
開催日 2024年2月1日
内容 カラオケを歌うことで健康効果を高めよう!の企画に賛同して、ラジオ体操のコミュニティから参加者の口コミで一人二人とお友だちを連れて来てくださるなど広がりをみせています。
デンモクの操作も慣れてきて、お互いで他の方の好みそうな曲を予約したり、 デュエットしたり、この曲が流行った頃はこんなんだったね。など和気あいあ いと進み、あっという間に時間が過ぎました。
参加者から、年齢と共に声が出にくくなってきたが歌っている間は姿勢も良くなるし大きな声を出すからお腹も減るし、健康効果を実感しています。楽しみが増えました。来週も来ます。との声が寄せられました。
フリータイムカラオケ(健康カラオケ)
開催日 2024年1月25日
内容 『うたを歌って健康に!』を合言葉に、カラオケを歌うことで健康効果を高めよう!と企画したフリータイムカラオケの2回目は、ラジオ体操でお馴染みのお二人が参加してくださいました。
カラオケを楽しみにして下さり、たくさん美声を披露してくださいました。
懐かしい曲に昔話にも花が咲き、終始和やかな雰囲気で楽しい一時でした。
おひさまカフェ 「おとなのヨルカイ」
開催日 2024年1月19日
内容 切り絵の続きの予定であったが、参加者の方からの案で『のし袋』の作り方を教えていただきました。担当者が企画を考えるだけではなく、このように、参加者の方からの提案などを中心とした活動が理想であって、参加者が増えて大きな繋がりが出来ればいいと思いました。
おひさまカフェ 「うたごえカフェ」
開催日 2024年1月14日
内容 おひさまカフェ奇数月の「うたごえカフェ」も5回目となり、お友達を誘って来られる方、センターの催しで知り合って待ち合わせをされる方、近隣の母娘さん(小学校1年生)など、年代や性別も様々な方にご参加いただき、少しずつ認知度も上がってきたと実感します。
田中先生も選曲や手遊び・発声練習など、毎回違うプログラムで参加者を飽 きさせないよう工夫して取り組んでくださっています。
感染症による制限もなくなり対面の事業が当たり前になりZOOM配信での参加はほとんどありませんが、天気が悪い時や時間に制限がある方などZOOMで参加される場合もあるので、おひさまカフェは引き続き配信も併用して開催してまいります。
なごみスペース「ようこそ」 定例会
開催日 2024年1月10日
内容 12 月の「クリスマス笑」の振り返りと年度内に撮影する YouTube について話し合いを行いました。
今年度に制作した紙芝居「青い地球をとりもどそう!」を撮影することが決まったので、来月の撮影に向けて練習していきた いと思います。
おとなのヨルカイ
開催日 2024年1月5日
内容 新春最初の事業は前回の切り絵を少しグレードアップしました。
「これ、難しいかな~」と言いながらも、友達トークで話が盛り上がり、作業の方も時間内にほぼ完成出来ていたようで「次回に続きやろうね」と楽しい時間が過ぎました。
人が集まって楽しい事を、センターに来られている方々に、聞き込みしていこうと(アンケート用紙を作成)思いました。
中唐戸児童館 12月エコアクション
開催日 2023年12月18日
内容 今回のエコアクションは児童館で絵本くらぶ制作のエコ紙芝居「青い地球を取り戻そう!」を上演し、上演後にこどもたちに自分がしているエコを問いかけると、元気な声で活発な返答がいくつもありました。後半は4班に分かれて、エコ体験でも使っているエコすごろく、エコ輪投げ、エコパズルなどで「エコ」について学びました。
ミニしめ縄づくり
開催日 2023年12月17日
内容 4回目の開催となった、上鳥羽の農家さんから提供していた稲穂を使ってのしめ縄づく り。
今回は2つのしめ縄を組み合わせ、花材は統一し、作業する部屋を分けて行いました。慣れない作業で最初は戸惑われる様子もありましたが、皆さんオリジナルの素敵なしめ縄を完成されていました。今回定員に達した後も申し込みがあり、来年は数を増やして開催できるように検討していきたいと思います。
今後も引き続き地域の方の交流と活動の支援をしていきたいと思います。
いきいき上鳥羽プロジェクト 第 5 回ふらっとスペース
開催日 2023年12月17日
内容 誰もが気軽に“ふらっと”立ち寄れる居場所“スペース”・・・そんな思いで『いきいき上鳥羽プロジェクト』が始めた「ふらっとスペース」も今回で 5 回目の開催となりました。
地元農家さんの協力による“地元新鮮野菜のミニマルシェ”をはじめ地元住民の方々による“ハンドメイド作品の展示・販売”、また“手作りワークショップ”では、農家さんに頂いた穂付の稲藁で作る「しめ縄飾り」と、可愛いお花を使った「フラワーボトル」も大好評でした。
“関連団体の PR コーナー”では、上鳥羽ネットワ-クさんのパンコーナーや、上鳥羽エコまちくらぶによる「ロケットストーブ」の実演で、「焼芋」や「くわいチップス&素揚げ」 の試食、ohana 会による花苗プレゼントなど、盛りだくさんの内容となりました。
とても寒い日だったので、“ほっこりカフェ”で温かい飲み物をフリーで振舞ったことも好評で、みなさん飲み物を持ってロケットストーブの周りに集まり、暖を取りながら来場者、出店者、スタッフみんなが笑顔で会話する場面がそこかしこで見られ、「ふらっとスペース」が地元の方を中心に“交流の場”として 定着してきたことが実感できた催しとなりました。
おひさまカフェ 「クリスマス笑」
開催日 2023年12月10日
内容 “おひさまカフェ”で交流を重ねる中で、「利用者交流を兼ねたような大勢で楽しめる参加型のイベントをしたいね・・・」との話題が持ち上がり、 「だったらクリスマス会がいいよね!」「みんなでクスっと笑って年末を 乗り切ろう」ということで《クリスマス笑ショー》が実現しました。
企画から当日の司会進行まで関わっていただいた活動スタッフの方を中心に、参加者とスタッフとみんなで、作り上げる温かい催しとなりました。
ひとまち交流館や吉祥院いきいき市民活動センターでの案内を見て足を運んでくださった初めてご来館の方もあり、賑やかなひと時を過ごしていただけたと思います。
「来年も楽しみにしています」と、スタッフ一同の疲れも吹き飛ぶような嬉しい感想もいただきました。
おでかけエコマルシェ 資源物回収とエコなお話
開催日 2023年12月8日
内容 「混ぜればゴミ、分別すれば資源」を合言葉に6品目の資源物回収と知れば得するエコの話を行いました。 近隣の方や他の事業でも交流のある「放課後等デイサービスわだち」や上鳥羽小学校近くの方の持ち込みがありました。回収時間中に公園内や周辺道路の清掃活動を実施しました。今回の「エコなお話」はマイクロプラスチックと海洋汚染問題についてと私たちにもできる対策についてお話ししました。そして、環境に優しい「麻ひもたわし」の編み方の説明書をお渡ししました。
持ち込みのあった古紙類や紙パックはコミュニティー回収に移管しました。
なごみスペース「ようこそ」 定例会
開催日 2023年12月6日
内容 12月の「クリスマス笑」に向けて紙芝居の練習を行いました。
ネギトバちゃんのパペットを使い楽しく地球温暖化のお話を伝えられるように工夫しました。
聞いて下さった皆さんに少しでも地球温暖化をはじめ、身近にあるエコや自然について考えるきっかけづくりになると嬉しいなと思います。
吉祥院いきいき市民活動センター「ふれあいひろば」
開催日 2023年11月23日
内容 他センターとの交流の一環で、 吉祥院いきいき市民活動センター主催事業の「ふれあいひろば」にブース出展・ラジオ体操の発表で参加しました。
継続して出展される団体さんも新たな団体さんも相互に交流される場面も見られ、また来場者の方々も思い思いにブースを回るなど活気がありました。 『上鳥羽北部いきいき市民活動センター』のブースでは、12 月以降の事業告知や上鳥羽北部の場所の案内と LINE 友達の募集を行い、お友達になって下さった方に「ネギトバちゃん」のイラストのポストカードをプレゼントしました。
出演・出展の関係者さんも参加者となり参加者がお客様を呼びこみ、来場者が増えるという形がうまくはたらいていて、立地や利用者層に違いはあれど、当センターの事業の集客にも参考にできる部分もあるのではないかと感じま した。
なごみスペース「ようこそ」 リトミック・おやこ♪リズム体験会
開催日 2023年11月15日
内容
おひさまカフェ 「うたごえカフェ」
開催日 2023年11月12日
内容 奇数月恒例の「うたごえカフェ」を開催しました。
南区の催しなどが重なったことで急な欠席者が出て小人数でしたが、回を重ねるごとに出来た顔見知りの方と会話をしたり、初めて参加された方にも声をかけたり、リラックスした雰囲気の中で始まりました。
田中先生の伴奏に合わせて色々な曲を歌い、みなさん思い思いに楽しんでおられました。
帰り際に次回も参加したいと申し込みされる方もありました。
第3回 いきいき自然観察会
開催日 2023年11月11日
内容 「第3回 いきいき自然観察会」を上調子公園において開催しました。
講師に京都精華大学名誉教授の板倉先生をお迎えして、公園内の樹木や草の特徴を教えていただきながら自分だけの葉っぱ図鑑を作るため、葉っぱや実を採取し、センターに帰って図鑑を作成しました。
「自分だけの葉っぱ図鑑」には、板倉先生に教えていただきながら、葉っぱの名前や特徴を記入し、配置も自分で考えて、パウチも自分で行いました。最後に子どもたちに記入してもらったアンケートの結果は、「楽しかった」、「興味を持った」、「今後も参加する」などの良い結果を得ました。アンケートには川での開催を希望する文言もあり、次回は時期や場所の変更を検討したいと思います。
おでかけエコマルシェ 資源物回収とエコなお話
開催日 2023年10月13日
内容 6品目の資源物回収とエコなお話(太陽光発電のメリットをエコと防災の観点から)を来場者の方と話しました。
周辺の住宅には太陽光発電を設置を屋根に設置されているところもあり、ポータブルタイプとの比較やメリット・デメリット等のお話をしました。回収時間帯には周辺の清掃を行い、今回は上鳥羽地域ごみ減量推進会議の協力により資源物の持込者に「めぐレッ ト」1個をお渡ししました。
おひさまカフェ 「ルーシーダットン体験」
開催日 2023年10月8日
内容 タイ式ヨガ「ルーシーダットン」のインストラクターの作見先生をお迎えし、体験レッスンをしていただきました。
毎年好評で楽しみに待っていただいている方が多い企画ですが、今回は初参加の方も半数おられ、作見先生から「いつもと違う雰囲気ですね。ご自身のペースで無理なく行ってください」と声掛けがあり、身体をほぐすことから、ゆったりしたヨガのポーズまで、ZOOM参加の方も加わり、それぞれ楽しんで体験されていました。
“ポーズ”や“ツボ”についての質問など、先生を囲んでの雑談交流もあり、「心も身体もスッキリしました」と感想を頂きました。
今後も“おひさまカフェ”は、来館とリモートを併用し、参加者のご意見を反映させながら、みなさまと一緒に活動する時間を共有できるようなテーマ設定や事業企画に取り組みます。
なごみスペース「ようこそ」 定例会
開催日 2023年10月4日
内容 地球温暖化についてのエコ紙芝居が12月の「クリスマス笑」に間に合うように作業に取り掛かりました、何枚か完成しましたが多くの未完成があるため、10月定例会以外に2回、参加できるメンバーで完成にむけて作業をしていきます。
なごみスペース「ようこそ」 リトミック・おやこ♪リズム 体験会
開催日 2023年9月20日
内容 今回は全員初めての参加でした。7か月~2歳までの幼児さんで泣く子もなく、元気一杯走り回ったりと、最後まで楽しそうにされていました。体験後のお母さんたちの交流会では話が弾んでるようでした。
今回センターLINEでの申し込みがありました。LINE 利用はこれからの情報発信に大きく期待が出来そうに思いました。
いきいき上鳥羽プロジェクト 歴史グループ 歴史を探る「上鳥羽伝承座談会」
開催日 2023年9月10日
内容 懐かしい写真を囲んで、上鳥羽の思い出を語り伝えていただく座談会を開催しました。久しぶりにお会いされた顔もあり、皆さんの笑顔の中「昔の話をざっくばらんに、上鳥羽の歴史もお聞かせください。」と挨拶があり始まりました。
上鳥羽小学校の郷土資料室からお借りした写真を前にした皆さんの口から、上鳥羽のエピソードが次々とあふれ出し「お母さんが鹿の子絞りをして、糸をいい音ではじいていたことを思い出す」「旧千本通の家から、近鉄電車が通っているのが見えた」「大雨で何度も水がつかり大変だった」など貴重なお話をたくさん聞くことができました。
最後に順に感想をいただき「懐かしい写真を見て、みなさんとお話ができてよかったです」「昔を思い出せる会ができてよかった」「未来を担う子ども達に伝えていきたいです」「懐かしい方に会えてよかった、楽しいひと時でした」「ご近所さんとの面識でき、若手として頑張っていきたい」 「みなさんの活躍が楽しく、驚きです」座談会を通じて、皆さんから沸き上がったお気持ちを大切に、次回開催へと繋げていきたいと思います。
おひさまカフェ「うたごえカフェ」
開催日 2023年9月10日
内容 奇数月恒例の「うたごえカフェ」では12名の方にご参加いただきました。近隣に配布したチラシの効果もあってか当日参加の方も数名ありました。
表情筋のストレッチからスタートし、口や呼吸のトレーニ ングなど健康体操も行いました。カフェタイムでは冷たいお茶を飲みながら、歓談を楽しまれていました。
なごみスペース「ようこそ」  定例会
開催日 2023年9月6日
内容 下絵を見ながら各自用紙に色を塗る作業に取りかかりました。枚数は約10枚~で、まだ半分にも満たない状態なので、作業時間を増やして行くつもりです。 また地球温暖化について博士の説明場面のセリフは短めに、重要な事柄を子どもにも理解出来るようにと考えています。
※ 絵本クラブメンバー募集もかけて行きたいと思います。
中唐戸児童館オフグリッド時計およびライト設置
開催日 2023年8月23日
内容 太陽光発電を利用したオフグリッド時計を、地域の方々や児童館に通う児童の保護者の方、きょうとグリーンファンド、地域の各種団体、児童館およびいきセンの職員から寄付を募り、ひのでやエコライフ研究所の技術協力を得て設置しました。
8月に点灯式(稼働式)を行い、この時計の設置意義(再エネ、地球温暖化防止など)を学ぶことで、児童たちが将来に渡って環境保全への関心を持ち続け、自然を大切ぬする『心』の芽を育てることを願って実施しました。
設置後まもなく雨や酷暑のため不具合が発生する事態になりましたが、その都度、対応と改良を重ねることで、ようやく、現在(11月17日)では安定して、正確な時間を刻むようになっています。
時計の設置によって、児童たちも登校時の出発や児童館からの帰宅時間を時計を見て確認して
います。(時計の仕様は最初の予定から変更して、デジタル時計とアナログ時計の両面になっています)
第6回 上鳥羽エコロジー体験イベント
開催日 2023年8月19日
内容 第6回を迎えた「上鳥羽エコロジー体験イベント」を開催しました。
はじめに水問題をテ ーマにしたエコ紙しばいから始まり、各自それぞれが興味をもった発電競争「電車でGO!」、サイコロパズル、エコすごろく、エコわなげなどでエコを遊びながらエコについて学び、展示しているエコグッズのロケットストーブやソ ーラークッカーについて、子どもたちから多くの質問がありました。過去に作った、エコ けん玉やエコ万華鏡にも興味を持って遊んでいました。エコけん玉では二人が対戦型で楽しく競っていました。そして恒例のエコ工作は、牛乳パックを再利用したパタパタサイコロ“エコクイズ”の1個のサイコロ6面に絵の描いた紙を自分で貼って完成させました。遊び方の説明を聞いて楽しみながらエコの学習を行いました。
最後に実施したアンケートを実施には、「楽しかった」や「また参加する」といった回答が多く見られました。 来年度も引き続き実施を予定しています。
中唐戸児童館 8月エコアクション
開催日 2023年8月16日
内容 今回は「リサイクル工作 ストローロケット」の製作を行いました。
作り方の手順を確認し、手順通りに画用紙で作った翼をストローに貼り付け、ストローの先にビニールテープを巻いてストローロケット作りました。スーパーボールを刺した竹串をストローにセットして完成です。
ストローロケットを通した竹串を上から落とし、スーパーボールの反発力を利用してストローが高く飛ぶ楽しいおもちゃでした。児童たちは完成したストローロケットを床に落として楽しく遊んでいました。少し高い位置から落として飛ぶ高さの違いを確認する児童たちもいました。
おひさまカフェ 「お涼みカフェ」
開催日 2023年8月13日
内容 今月は、子供たちの夏休み期間とお盆の暑い時期ということで、“センターに涼みに来てね”を合言葉に「お涼みカフェ」を開催しました。
近隣にポスティングした成果もあり、ご近所の方をはじめ、親子連れや、初めてセンターに来て下さった方など、老若男女沢山の方々に参加していただきました。イントロクイズで盛り上がった後は、カラ オケ&ティータイム。来館者同士での会話も弾みとても有意義な時間となりました。
スタッフお手製の涼しげな簾のデコレーションが夏気分をさらに盛り上げてくれました!
おでかけエコマルシェ 資源物回収とエコなお話 
開催日 2023年8月11日
内容 今回は奈須野公園で開催しました。
「混ぜればゴミ、分別すれば資源」を合言葉に6品目の資源物回収と知れば得するエコな話〈ペ ットボトルのキャップは何になる?〉を資源物を持って来ていただいた方とお話ししました。
持ち込まれた3名の方に〈ペットボトルのキャップは何になる?〉を資料を見てもらいながら説明を行い、皆さんのご意見も聞かせていただきました。数年分溜まった蛍光灯を久しぶりに持ち込みされた方もありました。紙パック・古紙類、磁気テープの持ち込みはありませんでした。回収時間帯を利用して公園内と周辺の清掃活動を行いました。
次回は10月13日(金)に東向公園で実施します。
なごみスペース「ようこそ」  定例会
開催日 2023年8月2日
内容 前回に続きエコ紙芝居あらすじについて、子どもやおとなに向けて、分かりやすく又記憶に残るような、少しファンタジックな要素も取り入れての紙芝居を作る事になりました。
クリスマスには発表の予定、題名は未定です。
私達の紙芝居を見て、「どうしてこうなったの?どうやったら地球は元どうりになるの?」とか、興味を持ってもらえるような、紙芝居を目指しています。
クールシェアスポット 2023(7.26〜8.31)
開催日 2023年8月5日
内容 今年も夏休みの期間を利用してクールシェアスポットを開催しました。
8 月3日(木)・4日(金)・7日(月)の 3 日間の学習会にはボランティアの学生さんが3名と、延べ5名の小学生が学習会に参加してくれました。学生ボランティアさんと一緒に夏休みの宿題をしたり、課題に 取り組んだり、休憩時間にはお絵描きなどもしました。
8月5日・12日(土)は講師の方を招き刺繍で缶バッジを製作しました。 針や糸を持つのが初めての子がほとんどで悪戦苦闘しながらも出来上がった作品を見て大満足! みんな満面の笑みで作品を見せ合っていました。
8 月19日(土)はエコ体験会。今年で6回目の開催となりました。 エコグッズのロケットストーブやソーラークッカーなどに実際に触れて体験し、エコの紙芝居やすごろ くなどを利用して遊びながら楽しくエコについて学びました。今年は牛乳パックを再利用し、パタパタエコサイコロを製作しました。
8 月26日(土)はオセロ名人を迎えてオセロの会を開催。オセロの基本はもちろん、必勝方法やコツを伝授していただきました。今ではなかなか遊ぶ機会のない将棋や囲碁にも触れ、良い体験になりました。
“上鳥羽エコまちくらぶ” 発会の集い
開催日 2023年7月15日
内容 当初の予定より遅れていた“上鳥羽エコまちくらぶ発会の集い”を行いました。
挨拶に始まり、「上鳥羽エコまちくら ぶ」結成の経緯、参加者の自己紹介、昨年度の活動報告、今年度これまでの活動報告と今後の活動予定を報告し、活動の方向性などについて参加者と話し合いました。
まだまだ課題は残ってはいるものの、発会の集いを開催することによって一歩前進することができたと感じました。
おひさまカフェ「うたごえカフェ」
開催日 2023年7月9日
内容 奇数月の今月は田中先生による「うたごえカフェ」を開催しました。 悪天候にもかかわらず14名の方に参加していただきました。田中先生の軽快なトークと、懐かしい曲を歌ったり、舌や口の運動をしたりしました。
交流タイムでは参加者同士で話す姿が見られ、終止和やかな雰囲気でした。皆さん次回のうたごえカフェもとても楽しみにされている様 子が印象的でした。
なごみスペース「ようこそ」  定例会
開催日 2023年7月5日
内容 きょうとグリーンファンドより 2 名の方が加わり、エコ紙芝居の製作ついての希望を聞きました。
取り入れ項目→当センターの屋上に設置されている太陽光パネ ル、自然観察会の様子、ohana会活動、グリーンカーテン普及活動、夏まつりその他など、これらの項目を絵本にするには難しく話としての流れや登場人物などをメンバーで考え、作業を12月ぐらいには完成させる予定です。
なごみスペース「ようこそ」 記念日写真館
開催日 2023年6月17日
内容 上鳥羽を拠点に活動中の「いきいき写真サークル」さんにお手伝いしていただき、「記念日写真館」を開催しました。
北川先生に機材をお借りし、なごみスペースが写真スタジオに大変身! 撮影に参加してくださった方々も、皆さん気合十分!でした。お一人での撮影はもちろん、お友達同士の記念撮影や、ご夫婦そろって金婚式の記念に…と終始和やかで楽しい時間となりま した
中唐戸児童館 6月エコアクション
開催日 2023年6月16日
内容 今回はゴミの分別について学びました。
50品目ほどのゴミの絵が描かれたカードを子どもたちが学年別にグループに分かれ、6種類の分別用ケースに入れて、答え合わせを行い分別について学ぶゲーム形式で行いました。分別の分かりやすいゴミや分かりにくいゴミ、同じものでも材質によって分別が違うものなどがあり、分別に迷うこともありました。答え合わせで先生から分かりやすい説明があったので、分別に理解を深めることができたと思います。また今年から分別方法の変わったものもあるので、今後も継続して学習することが必要だと思いました。
おひさまカフェ
開催日 2023年6月11日
内容 「企画会議」をしました。あまり堅苦しくならないように、“ワールドカフェ”スタイルで、お茶を飲みながら「こんなのはどうかな?」「こんなことしたら楽しいかも?」と、ざっくばらんにお話ししました。
8月は冷たい飲み物やアイスを準備し、シェアエアコンも狙って「おすずみカフェ」でカラオケ大会。12月は「クリスマス会」を企画し、いきいき市民活動センターや「おひさまカフェ」をご存じない方にも知ってもらえるきっかけづくりと、親しんで参加してもらいたいとの思いから、コーラスやかくし芸などの『発表会』と、趣味の作品などの『展示会』を併催しては?などなど、色んな意見が出ました。
出演者と参加者、みんなで一緒に作っていく、アットホームな催しの実現に向け、おひさまカフェ「サポートメンバー」が始動します。
おでかけエコマルシェ 資源物回収とエコなお話
開催日 2023年6月9日
内容 「混ぜればゴミ、分別すれば資源」を合言葉に、従来の形を発展させた資源物回収と知れば得する「エコなお話」を実施しました。知れば得する「エコなお話」は毎回エコに関するテーマについてお茶でも飲みながら話しませんか?という新企画です。
明け方までの雨、告知が十分ではなかったが2名の方の持ち込みがありました。令和5年4月から変更となったプラスチック製品の分別回収やビニール傘を使ってのリサイクルしたバックや小物などを製作・販売を行なっている企業の取り組みについての紹介やセンターの事業案内チラシを配布、紹介しました。公園周辺の清掃では植え込みの中、路上のポイ捨てなどがありました。
次回は8月11日(金・祝)に奈須野公園で実施します。知れば得する「エコなお話」は、ペットボトルのキャップは何になる? をテーマにお話ししたいと思います。ご参加をお待ちしています。
なごみスペース~ようこそ~  定例会
開催日 2023年6月7日
内容 今月の定例会は今後の活動予定について話し合いました。
「ことしょ」の活用方法の一つとして、スタッフのお薦めの1冊を毎月1回 Instagram と館内で紹介していくことに決まりました! また、先日のローズウィークでの公演を見て、きょうとグリーンファンドの北川さんより、エコの紙芝居を協働で制作しませんか?とお話がありました。
来月はきょうとグリーンファンドの方と打ち合わせをしながら進める予定です!
なごみスペース「ようこそ」 リトミック・おやこ♪リズム
開催日 2023年5月17日
内容
おひさまカフェ「うたごえカフェ」
開催日 2023年5月14日
内容 今年度から奇数月は田中聡美さんの活動を支援する形で「うたごえカフェ」を開催することになりました。
第1回の「うたごえカフェ」は、あいにくの雨にも関わらず19名の参加があり、懐かしの歌謡曲や童謡など、曲に合わせて身体を動かしたり、空き缶マラカスでリズムを取りながら、皆さん大きな声で、思い思いに楽しんでおられました。田中さんの提案で、プロジェクターを使用し大型スクリーンに歌詞やマラカスの動きを映し出すことで、下を向くことなく歌えると好評でした。
いきいき上鳥羽プロジェクト ふらっとスペ-ス
開催日 2023年5月14日
内容 新しいふらっとスペースのロゴマークも完成し、ローズウィークにohana会と協働してふらっとスペースを開催しました。あいにくの雨でハンドメイドマ ルシェ、カフェスペース、おもちゃ交換会は会議室での開催となりました。ハ ンドメイドマルシェでは初参加の方もあり、今後も活動のお手伝いができる場になって広がっていくように広報していきたいです。
カフェスペースにはガー デンohanaのバラを飾ることで室内でもお花を楽しんでいただくことができま した。おもちゃ交換会は好評で、前回までのふらっとスペースで退屈な表情も見られていた子どもさんに楽しんでもらうスペースになりました。野菜マルシェでは、上鳥羽の採れたて新鮮野菜が並び、生産者さんからお客さんへ旬の野 菜の美味しい食べ方や保存方法なども伝えていただいたりと情報発信の場となりました。初めて購入されたお客様より後日「いつも買っている野菜と新鮮さ が全然違うわね。足を運んで良かったわ。」と感想を頂きました。
次回も、お気に入りのものが見つかったり、新しい発見・出会いがあったり と、地域のひとの笑顔がみられるスペ-スづくりを目指します。
いきいき上鳥羽プロジェクト 農活グル-プ みまもりプランタ-づくり
開催日 2023年5月11日
内容 〇あんしん・あんぜんみまもりプランタ-31カ所分を作成
〇配布先リストをもとに、ナンバリングしプランタ-底・配布袋に宛先を記入
〇土づくり(培養土・肥料)
〇鉢底石をネットに入れ、苗 2 株・土を入れ植み
〇出来上がったものより、2チ-ムに分かれ配達
なごみスペース「ようこそ」 定例会
開催日 2023年5月10日
内容 今月はいつものメンバーで 5 月 13 日から始まるローズウィークでの公演に向けて「かめの遠足」の練習を行いました。
紙芝居を読むパート、手話・歌のパート、かめを動かすパートに分かれそれぞれ練習を行いました。手話・歌・紙芝居、さまざま要素を盛り込んだ作品のため、覚えるの は大変!!ですが、皆さんに楽しんでもらえるいいなと思います。
東京大学院生による「エコ学区調査」インタビュー
開催日 2023年4月28日
内容 エコ学区サポートセンターの依頼により、東京大学院生による「エコ学区調査」のインタビューを受けました。
インタビューの内容は、(1)センターの発展経緯と運営状況 (2)エコ活動と連携関係 (3)関係構築と知識・経験獲得の過程 (4)地域持続可能性についての考えの4つの質問に回答し、更に回答に対しての質問がありました。当センターの直前の訪問先との話がつながってより理解を深められたようでした。
今後もこのような依頼があれば、センターの活動のPRにもなるので積極的に対応するように努めたいと思います。
中唐戸児童館 4月エコアクション
開催日 2023年4月20日
内容 令和5年度最初の中唐戸児童館のエコアクションに参加しました。
4月から児童館に通い始めた1年生の子どもたちもいるので、「上鳥羽エコまちくらぶ」3名の自己紹介から始めました。今回は「地球温暖化」について、京エコロジーセンターより提供された冊子を抜粋して資料を作成し、「京都でわかる地球温暖化」「環境に取り組む最新技術」「食べ物と地球温暖化」について子どもたちに説明しました。これからも機会を設けて「エコ」について一緒に学びたいと思います。
最後に「かみとばエコメイト」のメンバーズカードが配られ、自分の似顔絵を描いて仕上げました。このメンバーズカードは、エコアクションに参加する度にシールを貼りメンバーズカードを完成させていきます。
おひさまカフェ
開催日 2023年4月9日
内容 今年度から偶数月はこれまで通りの「テーマ別交流会」を実施し、奇数月には田中聡美さんの活動を支援する形で「うたごえカフェ」を開催します。昨年度まで”おひさまカフェ”の参加者だった方の中から、偶数月奇数月それぞれに運営側の「活動スタッフ」として携わっていただける ことになり、田中聡美さんから奇数月の計画と告知を、偶数月の活動スタッフさんからは、どのようなことをしたいかを話していただきました。
毎年恒例の利用者発表会を今年は「クリスマス会」のように開催して みたら?や、・朗読会・ヨガ(体操体験教室)・楽器に親しむ回・フォー クダンス・地元の歴史に親しむ回・〇〇繋がりについて調べる、、、、な ど、やってみたい事が次々に提案されました。
活動スタッフの金戸さんは「いくつか実現できるように頑張ります」 と話してくださいました。
なごみスペース「ようこそ」定例会
開催日 2023年4月5日
内容 「ここで何かやってますか?」と女性の方1名見学に来られました。
なごみスペースの意味、用途などを説明しました。「カメの遠足」の歌の録音と手話の練習の見ておられ、「すごいね!」と、もしかした らご自分もなごみスペースを使って、やりたい事を発見されたかな? 口コミで沢山の人に知ってもらえるよう、楽しい場所作りを目指して行きます。